公益財団法人 宮崎県国際交流協会
【今月の民族衣装~パラグアイ~】
[2025-07-02]
カリーノ宮崎地下1階の宮崎国際プラザでは、毎月様々な国の民族衣装を展示しています。7月~8月はパラグアイの女性の民族衣装です。「ニャンドゥティドレス」と呼ばれる衣装は、ダンスを踊る際にも着用され、カラフルで繊細なレースとボリューミーなスカートが特徴的です。先住民族の言葉で「蜘蛛の巣」を意味する「ニャンドゥティ」とは、ドレスにも使われているレースのことで、パラグアイの伝統工芸品のひとつです。
パラグアイは日本から移住した方も多く、「パラグアイ宮崎県人会」もあります。ブラジルを中心に南米には宮崎にルーツを持つ方が多く生活していますが、その移住の歴史についてご存じない方も多いのではないでしょうか。カリーノ宮崎地下1階の宮崎県国際プラザの図書コーナーには、『宮崎県 南米移住史』という本が置いてあります。移住した一人一人にスポットを当て、どのように移住し、その後どのような生活を送ったのかが紹介されています。
国際プラザの図書コーナーの本は1人2冊まで2週間借りることができます。お近くにお越しの際は気軽にお立ち寄りください。
【宮崎県国際プラザ】
開館時間:火曜日~土曜日 10:00~19:00
宮崎市橘通東4-8-1 カリーノ宮崎地下1階
TEL 0985-32-8457 Email miyainfo@mif.or,jp
